2020年8月21日
平素は格別のご高配を賜りありがとうございます。
新型コロナウイルスの感染防止対策のため、次の取り組みを実施しています。
村内において
検温
- 入村入口でカメラによる検温を実施しています。37.5℃以上の体温のある方は入村をお断りしています。
清掃・消毒
- 入村受付および各館内入口にアルコール等の消毒薬を設置しています。
- 工芸体験等でお客様が使用の道具はその都度消毒しています。
- 各館スタッフは、館内を定期的に清掃・消毒しています。
- トイレ等の公共エリアも、その都度、清掃・消毒しています。
ソーシャル・ディスタンス
- ソーシャルディスタンスを保つために、村内への入場制限をする場合があります。
- 各館の体験コーナーは通常定員の50%から70%程度に制限しております。
また、ソーシャルディスタンスを保ちにくい体験(例:吹きガラス体験)はしばらくお休みします。 - 各館の会計では飛沫感染防止のためビニールシートを設置しています。
マスク着用
- 接客スタッフはマスクまたはフェイスシールド、マウスシールドを着用しています。
換気
- 各館では、定期的に窓・戸をあけての換気を行っております。
- 各館では、常時、換気扇にて換気しております。
健康チェック
- スタッフは、毎日検温の実施と健康管理の徹底に努めております。
- 体調の悪いスタッフは出勤させません。
専門機関との連携
- 石川県感染防止県民相談センター TEL 076-225-1921
連携して感染防止対策にあたります。
お客様へのご協力のお願い
- 各館への入館時や工芸体験時はマスクの着用をお願いします。
- 各館に設置の消毒液で手指消毒をお願いします。
- 屋外では、人との距離を2m程度おとりください。
- レジは間隔をあけてお並びください。
- コイントレーによる金銭授受にご協力ください。
- スタッフによるお客様のカメラを使用しての写真撮影を当面中止させていただきます。